健康家族の伝統にんにく卵黄を半年間飲んで感じた効果を口コミレビュー!


Sponsored Link




Sponsored Link





こんにちはイティーです。

皆さんはにんにく卵黄を飲んだことはありますか?

僕は20代前半から約7年間、にんにく卵黄を飲み続けています。

7年もにんにく卵黄を飲んでいると、さすがににんにく卵黄に詳しくなります。

そんなにんにく卵黄マニアの僕が今回おすすめしたいのが、健康家族の「熟成にんにく卵黄」です!

実際に数年飲み続けて感じた効果などもレビューしていますので是非にんにく卵黄選びの参考にしてみてください。

にんにく卵黄はどんな効果があるの?

にんにく卵黄は昔からCMなどでもよく見かける商品ですし、

「なんとなく健康に良いもの」

という認識の人がほとんどで、実際にどう健康にいいのかご存知の人は少ないのではないでしょうか?

にんにくの健康効果を語る上で欠かせないのが「アリシン」という成分です。

このアリシンは、にんにくの臭いの元になっていて、「疲労回復効果」や「抗菌・殺菌効果」などの多くの効能を持っています。

特に殺菌効果は非常に強力で、様々な危険な菌・ウイルスを一瞬で死滅させるほどの効果を持っています。

これを聞くと、

「にんにくだけ食べてれば十分なんじゃないの?」

と思うかもしれません。

しかし、にんにくの健康効果の源であるアリシンは、卵黄の持つビタミンB1と結びつくことによって、さらに健康効果の高い「アリチナミン」という成分に変化します。

このアリチナミンは、アリシンの「疲労回復効果」や「抗菌・殺菌効果」に加え、

  • 免疫力の強化
  • 脳の活性化
  • 筋肉増強
  • 血液サラサラ効果
  • 脂肪燃焼促進

といったさまざまなな効果を持っています。

つまり、にんにくと卵黄という組み合わせはにんにく単体で摂取するよりも、多くの健康効果をもたらしてくれるのです。

これほど多くの健康効果を持っている成分はとても珍しく、にんにく卵黄の健康食品としての優秀さがわかるかと思います。

にんにく卵黄の効果や効能を徹底解説|正しい飲み方や基礎知識も紹介

2017.11.02

にんにく卵黄の効果や効能については、こちらの記事で詳しく解説しているので気になる人はご覧ください。

健康家族の「伝統にんにく卵黄」の特徴

では、ここで健康家族の「伝統にんにく卵黄」の3つの特徴を紹介していきます。

にんにく卵黄売り上げNo1の実績

数あるにんにく卵黄の中でも、この「伝統にんにく卵黄」は多くの方がご存知のサプリなのではないでしょうか?

実際、にんにく健康食品の中で最も売れているのがこの伝統にんにく卵黄です。

売り上げ数は1億個以上にも登り、5秒に1個売れているというのだから驚きです。

CMなどのメディア露出が多いということも一因ではありますが、やはりそれだけ売れている背景には飲んだ人が「効果を実感できること」が大きいのだと思います。

1億個以上となると、新規購入者以外の「リピーター」の存在が不可欠ですし、それだけ健康家族の伝統にんにく卵黄が選ばれ続けている証とも言えますね。

実際に定期購入率が98.4%と非常に高いので、とても満足度の高いにんにく卵黄であることがわかります。

イティー
どんな商品でも「売れ続けているもの」を選ぶのが失敗しないコツです!

にんにくはオリジナル有機にんにくの「にんにく王」を使用

にんにくは、宮崎の自社農場で栽培している「にんにく王」という品種を使用しています。

農薬不使用・有機にんにく100%で、安全性の高さに定評があります。

もちろん、栄養価の面でも優れており、他のにんにくと比べて粒が大きく、ぎっしりと栄養が詰まっています。

そして、独自の低温加工でにんにく本来の栄養価を損ねずに、生のにんにくを加工しています。

非常に手間の掛かる加工方法なのですが、にんにくの栄養価をそのまま抽出するにはこの方法が一番らしいので、こだわりの強さが伺えますね。

卵黄は九州産の「有精卵黄」を使用

卵黄は九州の広大な大地でのびのびと育った鶏から取れた有精卵黄のみを使用。

野生に近い環境で育った鶏は、ストレスが少なく栄養満点な卵を産みます。

そんな上質な卵黄をにんにくと混ぜ合わせることで、「アリチナミン」の豊富な健康効果の高いにんにく卵黄が生まれるのです。

にんにく卵黄は使用する食材が少ない分、それらの食材の質がダイレクトに影響するので、ここまでこだわった食材を使うというわけです。

良質なアマニ油を配合

にんにく卵黄のメイン食材は、「にんにく」と「卵黄」ですが、隠れた立役者が「」です。

伝統にんにく卵黄では、ダイエット効果で人気の「アマニ油/亜麻仁油」を配合しています。

アマニ油とは、アマの抽出油でオレイン酸やα-リノレン酸などの健康効果の高い成分を含んだ油であり、健康番組などでも度々特集されている食材です。

  • 高血圧や生活習慣病の改善
  • 血液サラサラ効果
  • ダイエット効果
  • 血糖値抑制
  • アレルギーや肌荒れ改善

などの多くの効果が期待できます。

熱に弱い性質を持つため、普段の調理ではなかなか取り入れづらいですが、伝統にんにく卵黄は低温加工なので、アマニ油の有効成分も損なうことなく摂取することができます。

健康家族の伝統にんにく卵黄を半年飲み続けた口コミレビュー

では、実際に半年ほど伝統にんにく卵黄を飲み続けてみたので、その時感じたことを口コミレビューしていきたいと思います。

飲む前と飲んだ後の体の変化も詳しくお伝えしていきますので、伝統にんにく卵黄を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

伝統にんにく卵黄を開封!

オンラインで注文して3〜4日ほどで到着しました。

第一印象は、

重い!

ですね笑

色々なにんにく卵黄を注文してきましたが、この伝統にんにく卵黄がダントツに重いです。

何が入っているのでしょう?

メインはこのような商品に関する冊子です。

画像には写っていませんが、これらの他に何冊も入っていました。

重いと感じたのはこれらの冊子がたくさん入っていたからでした。

うーん、多少は許容範囲だけど、さすがに多すぎるかな…という印象。

ほとんどの人はどうせ読まないわけだし、画像の2つの冊子だけにしてくれればゴミも増えないのに。。

そして、にんにく卵黄本体がこちら。

非常にシンプルなパッケージですが、+アマニの文字が印象的です。

中身はこんな感じ。

楕円型の植物性カプセルの中ににんにく卵黄が入っています。

にんにく卵黄のほとんどがこのカプセル方式を採用しています。

カプセルのメリットは、腸の奥まで到達した頃に溶けるようになっているので、体からニオイが漏れないことです。

他社の「にんにく玉ゴールド」はカプセルではなく練り合わせただけなので、袋を開けた瞬間ににんにくの強烈なニオイが立ちこめます笑

にんにく卵黄は飲みたいけど。にんにくのニオイは苦手という方はこのカプセルのにんにく卵黄を選びましょう。

一見するとお菓子のようにも見えますね笑

色的にはチョコっぽいので、飲むときも抵抗なく飲めます。

いやいやって思うかもしれませんが、薬とかのカプセルって結構どぎつい色のものが多いじゃないですか。

あれって心理的に飲みづらさを感じるんですよね。

それと比べて、この色だとすんなりと口の中に入れられるんですよね。

健康家族の伝統にんにく卵黄の原材料をチェック!

健康食品を選ぶ上で重要なのが原材料です。

公式サイトには良いものしか載せませんが、裏の原材料名には副作用の危険性があるものが入っていたということも珍しくありません。

伝統にんにく卵黄を裏面には、

  • にんにく卵黄末
  • アマニ油
  • デンプン
  • グリセリン
  • ゲル化剤(カラギナン)
  • ミツロウ

となっています。

これらの中で気になるのが「ゲル化剤(カラギナン)」ですね〜。

カラギナンは、一部で危険性を指摘する声がある物質です。

ラットを使った実験では下痢などの副作用が見られたなどの報告があります。

ただ、摂取量が普段生活する上で不可能な多さだったということもあり、結果を安易に鵜呑みにするのも危険です。

カラギナンは人間への投与実験が行われていない以上、危険なのか「判断できない」というのが僕の個人的見解です。

というか、カラギナンは多くの加工食品で使用されているので、伝統にんにく卵黄を飲まなくても、摂取しないことはほぼ不可能なのです。

伝統にんにく卵黄で使われている量もごく少量だと思うので(大きさ的に)、僕はあまり気にしなくても良いのではと思います。

実際に健康家族の伝統にんにく卵黄を飲んでみた

では、伝統にんにく卵黄を飲んでみましょう。

伝統にんにく卵黄は1日1粒を目安に飲むのが良いようです。

また、にんにく卵黄を飲む時は、

・飲むのは夕食後
・一緒に飲むのは水かお茶
・体調が悪い日はいつもより飲む量を増やす

といったことにを意識しながら飲み続けるのがおすすめです。

僕は、夕食後に飲んでいますが、夕食前でも大丈夫です。

これには理由があって、にんにく卵黄の有効成分であるアリチナミンは、他の食品と一緒に摂ることで相乗効果が生まれ、健康効果が高まるからです。

また、毎日同じ時間帯に飲むことで、体内で有効成分が一定に吸収されるので効果を感じやすいといった利点もあります。

粒は楕円型で大きさが1.5cmほど。

にんにく卵黄の中では大きい方ですね。

ただ、1日1粒なので飲みにくいといったことはありません。

成人の方はもちろん、子供やお年寄りの方でも飲みやすいと思いますよ。

あと、気になるニオイですが、カプセルでしっかりと包み込まれているのでニオイは全くないですね。

もちろん、飲んだ後の口臭もにんにく臭くなることはありません。

健康家族の伝統にんにく卵黄のデメリット

 

商品としては良質な伝統にんにく卵黄ですが、僕が気になったのが会社としての対応。

商品購入後、知らない番号からの着信が増え、試しに出てみると健康家族のオペレーターでした。

どうやら、伝統にんにく卵黄についてのその後の経過についての調査らしいです。

そして、

しつこい!

1回ならまだ分かるんだけど、その後も何度も電話がきて、正直うざかったです。

最終的に「もう電話してくるのはやめてくれ」と言ったらもう掛かってきませんでしたが。

せっかく商品はいいのに、ああいう過剰な対応で評判を落とすのはもったいないと思うんですけどね〜。

これから、伝統にんにく卵黄を購入しようと思っている人は、購入後の電話は少し強めに断った方がいいですよ笑

イティー
今の時代、電話自体が迷惑だと思う人も少なくないし、やり方変えた方がいいと思うけどな〜

健康家族の伝統にんにく卵黄を飲んでみて効果はあった?

では、伝統にんにく卵黄を飲んでみて効果は実感できたのか?

6ヶ月の間、毎日飲み続けたのでリアルな感想をお届けしようと思います!

僕が感じた変化はズバリ、

  • 疲れにくくなった
  • 体調を崩しにくくなった
  • 喉の痛みを感じなくなった

です!

まあ、あくまで僕の体感の話なので、飲んだら皆がこのような効果を感じるものではありません。

ただ、飲み始めて3ヶ月くらい経ってから疲労を感じることは少なくなりました。

以前は、仕事から帰宅して1〜2時間経つと眠くなってしまうことが多かったのですが、伝統にんにく卵黄を飲み始めてから目が冴えて、家での作業(ブログ執筆など)をしていても疲れを感じづらくなりましたね。

疲れていると免疫も落ちるので、風邪も引きやすくなります。

ですが、にんにく卵黄の「免疫力の強化」の効果なのか、風邪を引く回数も激減しました。

というか 、ほとんど風邪を引いていません。

そして、僕は冬場は喉を痛めることが多かったのですが、伝統にんにく卵黄を飲み始めてからは喉の調子がいい日が増えました。

注意点は、これらの実感は飲み始めてから2〜3ヶ月たった頃からという点です。

やはり、どんなに優れたサプリメントでも飲んですぐに効果が感じられるものはありません。

そのため、にんにく卵黄を飲む時は、最低でも数ヶ月飲み続けてみてから自分の体に合うのか判断しましょう。

イティー
ただし、飲み始めて体調に異変を感じたらすぐに飲用をやめて医師に相談してください!

健康家族の伝統にんにく卵黄の価格は?

にんにく卵黄を選ぶ上で重要なのが「価格」ですよね!

伝統にんにく卵黄のランニングコストを見てみましょう。

1ヶ月の価格は、

通常購入 定期購入
1,382円(1日あたり46円) 1,243円(1日あたり41円)

となります。

全て税込価格です。

送料は通常購入、定期購入共に無料となっています。

通常購入も送料無料というのはかなり珍しいですね〜。

にんにく卵黄の平均価格が1,500円〜2,000円くらいなので、伝統にんにく卵黄は結構安い方だと思います。

定期購入だと1日あたり41円ですからね。

ただ、初めはお試し感覚で通常購入してみて、良さそうだったら定期購入という形でもいいと思います。

にんにく卵黄は気になるけど、ランニングコストで躊躇してしまうという方は自分の年間の医療代を思い返してみましょう。

風邪を引いて病院に行くだけでもなんだかんだ1万円くらいかかりますよね?

それらを減らせると考えれば、にんにく卵黄に掛かるコストはかなり良心的な「投資」と言えるのではないでしょうか?

まとめ

ということで、健康家族の伝統にんにく卵黄についてレビューしていきました。

伝統にんにく卵黄の特徴はをまとめると、

・にんにく卵黄売り上げNo1の実績
・にんにくと卵黄は日本で育った良質なものだけを使用
・アマニ油をプラスしている
・他のにんにく卵黄と比べて安価

となります。

飲み続ければ効果も実感できるし、お財布にも優しいのでかなりおすすめできるにんにく卵黄だと思います。

もし、伝統にんにく卵黄の購入を検討されている方は、一度試してみてはいかがでしょうか?

Sponsored Link
Sponsored Link